社会福祉法人 わかたけ福祉会のホームページへようこそ

社会福祉法人 わかたけ福祉会
【法人本部】「通園センター」
〒669-2300
兵庫県丹波篠山市沢田120番地3
TEL.079-552-2909
FAX.079-552-2909
生活介護事業、日中一時支援事業
 
丹波篠山市障害者総合支援センター
「スマイルささやま」
〒669-2314
兵庫県丹波篠山市東沢田240番地1
TEL.079-554-1566
FAX.079-554-1165
就労継続B型事業、就労移行支援事業、生活介護事業、共同生活援助(グループホーム)、地域活動支援センターⅠ型、相談支援事業所、障害者就業・生活支援センター
 
丹波篠山市児童発達支援センター
「わかば」
〒669-2305
兵庫県丹波篠山市畑宮324番地2
TEL.079-552-0236
FAX.079-552-6808
児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業、保育所等訪問支援事業
 
丹波篠山市障がい者基幹相談支援センター
〒669-2332
兵庫県丹波篠山市北新町41
丹波篠山市役所 第2庁舎1階 社会福祉課内
TEL.079-555-6070
FAX.079-554-2332
相談支援事業所
qrcode.png
http://wakatake-fukushi.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
 

平成28年度 事業報告

 

平成28年度「社会福祉法人わかたけ福祉会」事業報告

平成28年度「社会福祉法人わかたけ福祉会」事業報告
 
 
平成29年度社会福祉法人わかたけ福祉会運営方針
 
はじめに
 平成28年度からの中期行動計画「アクションプラン2020」の取組みと平成29年度篠山市施政方針の趣旨を踏まえ、社会福祉法改正に伴う社会福祉法人改革元年でもある平成29年度は篠山市及び篠山市民の皆様から信頼される「社会福祉法人わかたけ福祉会」を目指します。
 社会福祉法人が人々の安心を支える実践を通して理解され、地域になくてはならない社会資源として信頼を得ていくためにわかたけ福祉会では「地域に対する公益性」を発揮し、「地域住民に対する説明責任」、人権の尊重を意識した「倫理性の向上」、社会福祉法改正に基づく「法人改革の取組」を推進していくことが重要であると考えます。
 具体的に利用者様に対する基本姿勢として「サービスの質の向上」、社会に対する基本姿勢では「地域における公益的な取組みの推進」及び「信頼と協力を得るための情報発信」、福祉人材に対する基本姿勢では「人材の確保に向けた取組みの強化」と「働きがいのある職場づくり」を柱として取組んで参ります。
 
1 安全安心の支援体制の整備と充実
 平成28年7月26日、神奈川県相模原市の障害者福祉施設において多数の被害者が亡くなられる未曾有の襲撃事件が発生しました。
 このことを重く受け止め、公共性の高い福祉施設であるからこそ安全に過ごせる環境の確保が最優先課題です。利用者の皆様が安全に、かつ、安心して生活ができ、自己の能力を発揮できる場づくりを目指して取組みます。平成28年度には不審者侵入を想定した防犯訓練をはじめ災害・地震等にかかる避難訓練を兵庫県警及び篠山市消防本部等との連携をもとに各施設でそれぞれ実施いたしました。
 平成29年度においては「スマイルささやま及びこども発達支援センター」では不審者侵入防止対策として防犯カメラを設置いたします。「ささやま通園センター」においても防犯カメラ設置を検討して参ります。併せてわかたけ福祉会の安全確保に関する管理及び専門的な立場から助言を行う「わかたけ福祉会セーフティマネージャー」を新設し、緊急時・災害時及び感染症等への対応も含め、法人職員の危機管理意識の向上に努めて参ります。
 
2 利用者の皆様への総合的かつ計画的支援の推進
 わかたけ福祉会においても、利用者様の家庭生活及び地域生活の充実に関わって、総合的且つ計画的な支援に取組みます。ご本人の意思を尊重し、ご家族、ご家庭との緊密な連携に基づき「個別支援計画」の作成と点検・評価にあっては、各時期のモニタリングが適切に反映されるよう進めて参ります。平成28年度「ささやま通園センター」「スマイルささやま」及び「こども発達支援センター」では、三者による個別支援懇談会を年間2回以上実施しました。平成29年度も「個別の支援計画」の進捗状況の点検・評価をより適切に行い、個別性を重視した支援の充実を図って参ります。また、総合的かつ計画的な支援の水準を保つため、職員の専門性の向上に努めるとともに、作業療法士、言語聴覚士等のリハビリテーション専門職の活用を図って参ります。
 
3 ささやま通園センター及びスマイルささやま等の機能充実
 「ささやま通園センター」「スマイルささやま」の生活介護事業においては利用者様の高齢化が進んでいます。特に「ささやま通園センター」ではご家族の高齢化と利用者様の高齢化が顕著となりつつあり、生活の基盤そのものの維持が厳しくなってきています。具体的な対応として「相談支援事業所スタート」の相談支援専門員及びご家族の介護支援専門員、医療機関及び篠山市等関係機関で連携し、可能な限り住み慣れた地域で生活できるように福祉サービスの調整とご本人とご家族に寄り添う支援に取組みます。就労部門では関係機関との連携を基に、就労に必要な知識・技能の習得に向けて「丹波障害者就業・生活支援センター ほっぷ」と連携し、対人関係の疎通性の向上を図る支援を進めて参ります。共同生活援助(グループホーム太陽)においては、平成28年度利用者様の実態に即したサービスの充実(お風呂に手すりの設置)等に取組みました。火災等の災害時等を想定し、策定いたしましたグループホーム消防計画を平成29年度は、更に、篠山市消防本部との連携強化のもと、災害時等での安全確保の取組みを進めて参ります。
「篠山市こども発達支援センター わかば」においては、平成28年10月より1日定員を20名とし、市当局及び畑地区住民との連携のもと、みたけ会館隣に新たに駐車場の整備が完了し、大勢の利用に対応できるようになり、利便性が向上し、平成28年度は昨年度の約1.5倍の利用者が見込まれています。また、保育士及び作業療法士・言語聴覚士との緊密な連携により、平成29年度はさらに良質な発達支援ができるよう発達支援プログラムの開発を進めて参ります。
 
4 職員の資質向上と人権尊重を基盤とした支援の展開
 障がいの多様化、重度重複化傾向が顕著な今日の福祉施設においては、職員の資質向上の取組みと研修の充実が求められます。多様な障がいの実態に適切・的確に対応し、一人一人のニーズに応じた、つまり個別性を重視したサービスを提供するためには、職員の専門性の向上が必須です。平成28年度はわかたけ福祉会全職員合同研修(12月実施・アンガーマネジメントと報連相)をはじめ杉本嘱託医による疾病等にかかる研修会(隔月開催)、各部署・外部での研修に積極的に参加し、専門性の向上に取組みました。平成29年度も更なる専門性の獲得と資質の向上の推進に向けては、福祉専門職として求められる免許資格取得の推進を図る取組みとして「職員資質向上支援制度」を継続実施いたします。
 人権尊重、権利擁護に対して職員の意識改革のために「篠山市高齢者・障がい者権利擁護サポートセンター」と連携し、障がいのある方の人権や権利擁護にかかる研修会も引き続き継続いたします。
 
5 共生社会実現への連携と発信力の強化
 わかたけ福祉会は、篠山市の障がい児者福祉サービスと地域福祉向上の拠点として、共生社会実現への積極的な情報発信に取組みます。
 自治会、地域との交流、篠山養護学校との交流、連携、市内中学校の「トライやるウィーク」県立高校の「インターンシップ」及び大学生の「介護等体験実習」の積極的な受け入れに取組みます。また、今年度も湊川短期大学生の保育実習を受け入れます。
 わかたけ福祉会後援会の協力を受け、共生社会実現へ向けて「スマイルささやまふれあい感謝祭」も地域の方の多数の参加につながるよう工夫のある取組みをして参ります。
 
6 地域における公益的取組み
 社会福祉法人わかたけ福祉会は、本来の障害福祉事業を行いながら、篠山市の社会福祉充実に向けて持てる資源を活かし、誰もが暮らしやすく地域で自分らしく生活を楽しむことができるよう情報の発信に取組みます。
 スマイルささやまにおいては、篠山市より災害時の福祉避難場所の指定を受けていることの役割を自覚し、要援護者支援に取組むことはもちろんの事、障がい児・者にとって安全安心のまちづくりに貢献して参ります。
 また、平成28年度「篠山市こども発達支援センター わかば」では地域ニーズに対応した新しい福祉サービスとして畑地区65歳以上の方を対象に言語聴覚士による聴力検査の実施や地域の子育てひろばとして施設の開放に取組みました。平成29年度も引き続き障がいのある方との交流も含めた地域に開かれた、地域に根差した施設へと進化充実して参ります。
 
むすびに
 地域の皆様に信頼され、地域に根差す障がい児者福祉事業を進める「わかたけ福祉会」は、社会福祉法人改革初年度の平成29年度「SET」「S:スピード(迅速な対応) E:エビデンス(根拠) T:タクティクス(戦術)」を基軸とした信頼される社会福祉法人として、利用者皆様の個別性の重視と個々のニーズに応じた最良・最善の福祉サービスが提供できるよう積極的に取組みます。
 篠山市をはじめ関係各機関、わかたけ福祉会後援会等のご支援を得ながら篠山市の障がい児者福祉サービスの拠点として、共生社会実現と地域福祉力の向上を目指し、しっかりとその役割を果たしていきたいと考えています。本年度も、職員協働の力による「わかたけスピリッツ・わかたけ力」により、全ての職員が心を合わせ、力を合わせて、着実な歩みを進めて参ります。なお一層のご指導とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
<<社会福祉法人 わかたけ福祉会>> 〒669-2300 兵庫県丹波篠山市沢田120番地3 TEL:079-552-2909 FAX:079-552-2909