社会福祉法人 わかたけ福祉会のホームページへようこそ

社会福祉法人 わかたけ福祉会
【法人本部】「通園センター」
〒669-2300
兵庫県丹波篠山市沢田120番地3
TEL.079-552-2909
FAX.079-552-2909
生活介護事業、日中一時支援事業
 
丹波篠山市障害者総合支援センター
「スマイルささやま」
〒669-2314
兵庫県丹波篠山市東沢田240番地1
TEL.079-554-1566
FAX.079-554-1165
就労継続B型事業、就労移行支援事業、生活介護事業、共同生活援助(グループホーム)、地域活動支援センターⅠ型、相談支援事業所、障害者就業・生活支援センター
 
丹波篠山市児童発達支援センター
「わかば」
〒669-2305
兵庫県丹波篠山市畑宮324番地2
TEL.079-552-0236
FAX.079-552-6808
児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業、保育所等訪問支援事業
 
丹波篠山市障がい者基幹相談支援センター
〒669-2332
兵庫県丹波篠山市北新町41
丹波篠山市役所 第2庁舎1階 社会福祉課内
TEL.079-555-6070
FAX.079-554-2332
相談支援事業所
qrcode.png
http://wakatake-fukushi.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
 

スマイルささやまからのお知らせ。

 

今年初めて野菜の苗を利用者様と一緒に植えました。

今年初めて野菜の苗を利用者様と一緒に植えました。
 
令和7年5月14日(水)
 
スマイルささやま駐車場横の農園に、今年初めて野菜の苗を利用者様と一緒に植えました。
シソ、ピーマン、冬瓜、ズッキーニ、ねぎ  etc
少し暑い日でしたが、水分補給をしながら汗をふきふき、2時間程頑張りました。
今後はおいもや時期に応じた野菜を植える予定です。
 
準備が整っておらず、家で使っていない道具を職員に持ってきてもらい、何とか苗を植えるところまで出来ました。
苗植えや水やりなどの出来るところは利用者様にも手伝ってもらい、
行事で収穫体験やおいも堀大会を計画中です。
給食の献立に活用できたらいいなぁ~と思っています。
農業でも皆様と関わっていきたいので、不要になった農機具・苗を持っておられる方は声をかけてください。
一緒にやりたい!と思われる方も是非声をかけてください。
 
立派な野菜が育ちますように!頑張ります。
 

丹波篠山市企業見学会

丹波篠山市企業見学会
 

獅子舞がやってきた

獅子舞がやってきた
 
令和6年12月16日(月)獅子舞が「スマイルささやま」に来てくれました。
来年もよい年になりますよう、利用者様もカプッ!と頭をかんでもらい笑顔を見せていました。
ちょっとおっかなびっくりの利用者様もいましたが、とても楽しんで獅子舞を見入っていました。
 
利用してくださる皆さんが、楽しく通所できるように明るく楽しいセンターでありますよう願いを込めた獅子の舞でした。来年もよい年になりますように!皆様もよいお年をお迎えください。
<<社会福祉法人 わかたけ福祉会>> 〒669-2300 兵庫県丹波篠山市沢田120番地3 TEL:079-552-2909 FAX:079-552-2909